本と暮らす家|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • 本と暮らす家|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
イベント予約 お問合せ
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • 本と暮らす家

本と暮らす家

リノベ後の暮らし「西洋芸術論」TOP

余白が見当たらないほどに本が詰め込まれた空間。
ヴィンテージライクなダークブラウンで構成された空間をカラフルな本と雑貨が埋め尽くす、独特の世界観漂う住まいにお邪魔しました。

リノベ後の暮らし「西洋芸術論」before,after

 

下町への引越し

グラフィックデザイナーのご主人と、人形の洋服をデザインするドールデザイナーの奥様、そして白い毛にクリクリの瞳が愛らしいシーズー犬。2人と1匹が暮らす本の森は、東武東上線沿線のとある駅から少し歩いた場所にあります。以前はお二人の勤務地に近い都心の街に住んでいたM夫妻。ご主人がこれまで勤めていた会社から独立するタイミングで引っ越しを決意しました。新築・中古に縛られず様々な物件を見て回ったもののどれだけ探してもピンとくる物件は見つからず、以前本で見かけて頭に残っていたリノベを選択肢として持ち出したと言います。家から近い場所にある会社でリノベーションの説明を受けてみよう!とnuリノベーション(以下nu)の個別セミナーを予約。担当した仲介アドバイザーの印象がよかったこともあり、そのまますぐにnuで物件探しを始めました。物件に求めた条件の一つ目は、都心へのアクセスが良いことと犬が飼えること。全く馴染みがなかった今の場所は、街の雰囲気が気に入って決めたんだそう。都会的な街から、商店街が賑わう下町へ。雰囲気が全く違う二つの場所ですが、以前より暮らし心地はずっとよくなったと言います。
リノベ後の暮らし「西洋芸術論」リビングダイニング,玄関インテリア

 

こだわりの本棚

デザイナーのご主人は、数千冊の本を所有しています。とにかく多い本と一緒に生活できる家を作ることが、二人のリノベのテーマになりました。部屋のドアを開けるとまず壁一面の大きな本棚に圧倒されます。大きく2面に渡って作り付けられたこちらは物件の引渡し後にご主人自ら業者に制作を依頼したもの。本の装丁を手がけるご主人のこだわりが発揮されました。奥行きにぴったり収まることで本の背がずらっと並ぶ様子は圧巻です。本棚から取った本をダイニングテーブルで読んで過ごすことが多いというご主人。すぐ横のキッチンは腰壁の高さを少し高めに設定することで、家事をする奥様とそれぞれ別のことをしていてもちょうど良い距離感で過ごすことができます。本棚やインテリアと近い色味をチョイスしたフローリングですが、こちらは斜め45度の珍しい張り方。部屋に入った瞬間に感じる非日常な空気は、一癖あるフローリングのちょっとした違和感によって演出されています。
リノベ後の暮らし「西洋芸術論」ダイニング,ワークスペース

 

「好き」を塗り足していく

「キッチンは全面的に妻の希望が反映されています。」そう語るご主人。キッチンにブルーのタイルを使うのは奥様がリノベを始める時から決めていたことだったんだそう。ブラウンが多くを占めるこの空間に、レトロで可愛らしい雰囲気がプラスされています。出来上がったキッチンの使い勝手はとても良く、スムーズな動線で家事を済ませられるところも気に入っていると言います。この部屋で唯一本がないのは、額に入ったアートが飾られたグリーンの壁。不規則な額の配置と森のような深い色合いが特別な世界観を醸し出しています。梁の高さにちょうどよく収まっている剥製モチーフの飾りは、以前雑貨屋で出会い引っ越したら飾ろうと決めていたものなんだそう。うさぎなのにシカの角が生えた、ちょっとコミカルな剥製。部屋全体を見守るかのように鎮座しています。
リノベ後の暮らし「西洋芸術論」ダイニングキッチン,本棚

 

足し算の美学

梁の表面や、偶発的にできたキッチンの細長いスペースなど…。余白を埋めるように収納を作りつけ、ちょっとした隙間にもM夫妻の「好き」を詰め込みました。お二人のデザイナーというご職業がどんな風に家づくりに影響したかを伺うと、「空間の専門ではないので、自分たちがデザイナーであることが変に邪魔にならないように…。」と控えめに語ったご主人。それでもこのお部屋は、お二人だからこそ完成した空間だということが分かります。ご主人・奥様がそれぞれの「好き」を塗り重ねて完成したこの部屋には、これからも引き続き二人が愛する本やモノが加えられていきます。どれだけ時間が経ってもきっと完成することのないM夫妻の部屋は、これからどんな表情を見せるのでしょうか。
リノベ後の暮らし「西洋芸術論」本棚

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

ピックアップ施工事例

  • SOZAI×Gallery

    SOZAI×Gallery 70㎡〜80㎡

    東京都 /店舗・オフィスリノベーション

  • シロ+

    シロ+ 80㎡〜90㎡

    東京都 /戸建リノベーション

  • silence

    silence 60㎡〜70㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • stealth

    stealth 50㎡〜60㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • アナログ

    アナログ 100㎡〜

    埼玉県 /マンションリノベーション

人気の記事

  • 「躯体現し」ってなに??

    「躯体現し」ってなに??

    こんにちは!施工監理のまつこです。リノベーションでよく耳に..

    BLOG
  • 【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    【特徴別】アイデア満載の洗面台リノベーション

    毎日の身支度に欠かすことのできない洗面台。最近では脱衣室と..

    基礎知識
  • 動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    動かせない柱はおしゃれに活用!柱を魅せるリノベーション(リノベ)4選

    間取り変更を検討する際に、たびたび皆さんの頭を悩ませる動か..

    基礎知識
  • 無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    無機質の美学を紐解く。おしゃれで静謐なリノベーション空間を徹底解説

    床、壁、天井がグレーで統一された無機質なリノベーション空間..

    リノベのアレコレ
  • 留め加工

    留め加工

    今回ご紹介するのは、フローリングやタイルなどの材料を“納め..

    技レポ

ピックアップ記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「自分たちらしい暮らし」を叶える手段として注目されている、..

    基礎知識
  • 部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    部屋の印象は床で9割決まる?空間にあった床材の選び方

    インテリアよりももっと部屋全体の印象を左右するのは、実は床..

    基礎知識
  • 【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    【厳選3事例】築40年超マンションのリノベーションで魅力的な家づくり

    物件探しの条件として、代表的なものの一つが『築年数』。「古..

    基礎知識
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮..

    リノベのアレコレ
  • 【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    【MS・戸建実例あり】築浅リノベーション(リノベ)の魅力とは?

    マンション・戸建ともに根強い人気のある、新築や築浅の物件。..

    基礎知識
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。