NEUTRAL×ART|nuリノベーションのオーダーレポート
  • お問合せ
  • 会員登録
  • OB専用サイト
nuリノベーション
  • mail
  • tel
  • NEUTRAL×ART|nuリノベーションのオーダーレポート 会社名
  • nuについて nuについて
    • nuの3つの強み nuFilm BRAND CONCEPT
      CONCEPT ROOM Q&A NEWS
      企業・法人様向け RECRUIT nuラウンジ
      会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス サービス
    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー
      リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる
      店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY(リノベ済みの物件の売買) FOR RENT(リノベ済みの物件の賃貸)
  • 施工事例 施工事例
    施工事例一覧
    • 建物から事例を探す
      マンション 一戸建て 店舗・オフィス
      テーマから事例を探す
      おしゃれ ナチュラル インダストリアル 北欧 上質 レトロ 和モダン
      施工箇所から事例を探す
      キッチン リビングダイニング 玄関/土間 造作家具 ワークスペース 内窓 洗面台
      素材から事例を探す
      無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 躯体現し
      間取りから事例を探す
      ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
      エリアから事例を探す
      東京都
      渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区
      神奈川県
      横浜市 川崎市
      千葉県 埼玉県 その他
  • リノベ後の暮らし
  • リノベ後の暮らし
    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの
  • 読みもの
    • カテゴリーから探す
      リノベ日記リノベのアレコレ技レポnuLIVEとうきょうさんぽBLOGUNIQUESnu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント
  • お問合せ
  • 会員登録
  • お気に入りリスト
  • OB専用サイト
  • TEL 0120-453-553
お問合せはこちら お問合せはこちら
  • リノベーションTOP
  • リノベ後の暮らし
  • NEUTRAL×ART

NEUTRAL×ART

エントランスからLDKまで、明るい自然光に包み込まれたN邸。nuリノベーションで9年越し、2回目のリノベーションをすることで見えてきた、暮らしに求める本質とは。

 

愛着ごとお引越し

東京都板橋区。静かな住宅街に位置する築20年のマンションの一室で、Nさん一家は暮らしています。
9年前、同マンション内の別住戸をnuリノベーション(以下、nu)でリノベーションしたNさんでしたが、息子さんの成長や娘さんの誕生をきっかけに手狭さを感じるようになり、もう少し広い家への住み替えを検討し始めたといいます。
「前の家も気に入っていたんですが、4人家族という想定でつくった家ではなかったので。“子供たちそれぞれに個室を”と思うと広さや部屋数の面から住み替える必要が出てきて、なるべく生活環境を変えない範囲で物件探しを始めました」とNさん。近隣の中古マンションや新築のタワーマンションなども幅広く内見しましたが、しっくりくる物件にはなかなか出会えなかったと振り返ります。
「共用部の綺麗さだったり、手直しなしですぐに住み替えられる面だったり、新築には新築の良さを感じる部分もありました。でもやっぱり、一度リノベした家に住んでしまうと設備や内装などには満足いかないものもあって…」。
そうして様々な選択肢を熟考しながら1年ほどが経ったある日、同マンション内の約100㎡の一室の売却情報に巡り合ったNさん。広さも十分あり、角部屋で全ての個室に窓が配置されている点が魅力的。さらに、今回のリノベーションでは“ゆっくりじっくり”というよりは、できるだけ早く住み替えたいという気持ちもあったため、もともと3LDKが確保されたこの物件は大きく間取り変更をする必要がなかった点も購入の決め手になったんだとか。
こうして住み替え先が決まり、同時にリノベーションの計画が始動。リノベ会社はいくつ比較検討しましたか?と尋ねると、「迷わずnuさんへ!」という嬉しいアンサーが。「以前の自宅のデザインも気に入ってましたし、比較検討する余地はありませんでした」と朗らかに語ります。
こうして約9年ぶりにnuのオフィスを訪れたNさん。長年愛用しているというダイニングテーブルやソファ、奥様のお父様がDIYしたというダイニングベンチやサイドテーブルなど…。思い入れのある家具たちを新居でも使いたいと考えていたことから、愛着のある暮らしをそのまま受け入れる器になるような空間をつくり出すべく、設計デザインの打合せがスタートしました。

 

デザインと暮らし

家族が成長したこと、そして2回目の家づくりということもあり、設計デザインの打合せで重視するポイントも前回とは少し変化していたといいます。
9年前のリノベーションでつくり上げたN邸は、リビング収納やWICなど、全体的にオープンな収納が特徴的なデザイン。メインフロアには無垢フローリングを敷き詰め、玄関はモルタル。その一角にはワークスペースをゾーニングし、背面にはブラックフレームの内窓…と、リノベならではの要素を詰め込んだ空間でした。「大好きなデザインだったし、それ自体は間違っていなかった」としつつも、息子さんが小学校に入学した頃からプリントや勉強道具などの量が一気に増え、家の中で目につくようになっていったんだとか。
「扉付きのリビング収納や、メンテナンスのしやすい床材など、いわゆる新築にあるような仕様って、万人に受け入れられるだけあって住み心地の良い面もあるんだということを9年間で実感したんです。だから今回は極力シンプルに、長く暮らすことを一層意識して計画していきました」とNさん。その思いが如実に現れているデザインの一つが床材で、LDKや水回りには塩ビタイル、廊下には“ココフロア”と呼ばれるビニールと織物を融合させた床材を採用。メンテナンスのしやすさもありますが、これは長年共に暮らしてきた愛犬への気遣いもあって選んだ素材なのだそう。
「以前の家では無垢フローリングで滑ってしまって歩きづらそうで。9年間、ほとんどフロアマットを敷いて過ごしていたので、せっかく選んだ素材感を味わいきれなかったんです。だから今回は犬の足腰にもやさしく、私たちもデザインを楽しめる床材を吟味して選びました」とNさん。リビングのタイルも、表面に少し凹凸感のあるものを選定することで家のどこにいても愛犬が心地よく過ごせることを重視。「当初は白をイメージしていましたが、デザイナーさんの勧めでベージュが混じったニュアンスのある色にしました。イメージを集めるうちに、私の中では『とにかくシンプルに』とテイストが偏りすぎてしまっていたので(笑)。この色にして良かったなと思っています」と楽しそうに打合せを振り返ります。

また、既存の間取りを最大限に生かした今回のリノベーションでは、間取りにメスを入れたのは二箇所だけ。
一つはエントランスで、寝室の壁を70cmほどセットバックすることで玄関の間口を拡張。帰宅時に開放感を感じられる空間にアップデートしました。廊下の壁の一面に鏡を取り付けたのは、デザイン面ではリノベーションを奥様に一任していたというご主人からのリクエストだったそうで、開放的なエントランスにさらに奥行きを演出しています。
「廊下に面した収納にブラックガラスの引き戸を採用したのは、物件探しの時に内見した新築マンションで目にしたデザインを参考にしたんです」と、Nさん。新築か、リノベーションかに捉われず、自分たちの物差しで“いい”と感じたものを上手に取り入れることで、デザインと住み心地の良さの最大値を引き出しています。
二つ目の間取り変更ポイントは、リビングに設えたワークスペース。テレビボードの背面に高さ185cmほどの壁を立てることで、繋がりつつも独立した家族のホームオフィスをつくり出しました。ワークスペースの突き当たりには以前の家でも何かと便利だったという押入れサイズの奥行きの深い収納を設け、キャンプ用品やアート作品を収納するための箱などが仕舞われています。
ワークスペースを計画する際はLDKからの見え方にもかなりこだわったといい、「抜け感はあるけど、丸見えにならない絶妙な高さにこだわりたくて。通路になる窓際はディスプレイ棚のように使って、ぎっしり本を詰め込むのはその横のオープンシェルフ、と役割を分けることで、雑然とした感じが出ないようにこだわっています」と続けます。
シンプルながらも細部まで計算されたこだわりが、N邸の洗練されたデザインを生み出しています。

 

大切なモノと共に

全体的に白やベージュなど、シンプルなニュアンスカラーで統一されたN邸ですが、お子さまの部屋はそれぞれ黄色とピンクのアクセントカラーで彩られています。
「息子の部屋は本人に好きな色を選んでもらおうと決めていて。黄色の中でも、いろいろな色味を見比べて、この色を選びました。娘は打合せ当時はまだ自分で色を選べる年齢ではなかったので私たちが決めましたが、今ではすっかりピンク好きです(笑)」。終始打合せに同席してくれた2歳の娘さんがその日履いていたのは、淡いピンクのズボン。“なるほど”と、自然と笑みが溢れます。
そんなお子さまの個室を含め、LDK、ワークスペース、寝室など、家中にアートが飾られているN邸。以前のご自宅から変わらず飾り続けている作品もあれば、最近新たに迎えたものもあるといいます。
「アート作品は夫婦共通で好きなのですが、決められた収納スペースに箱が収まる分だけと決めていて。ずっと仕舞い込んでしまうと、作品自体も可哀想ですしね。新たに迎えることもあれば、手放す決断をすることもあります」とNさん。
そんなお話を伺っていた最中にも、先日購入し届く日を待ち侘びていたというアート作品がちょうど到着。大切そうに作品を見つめながらご夫婦で微笑み合います。
デザインやアートへのリスペクトに裏打ちされた、洗練されたリノベ空間。選び抜いた大切なモノに見守られながら、Nさん一家の新たな日常が紡がれていきます。

  • 施工写真を見る
  • 前の記事
  • 一覧に戻る
  • 次の記事
0120-453-553

営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日・水曜日

お問合せはこちら

※定休日、及び営業時間外にいただきましたお問合せにつきましては、翌営業日以降の受付とさせていただきます。
以下メールフォームよりお問合せが完了しますと自動返信メールが送信されます。自動返信メールが届かない場合や、2営業日以上経ってもお問合せの返信がない場合はお手数ですが03-5789-6870へお電話にてご連絡ください。

人気の施工事例

  • seamless×KITCHEN 70㎡〜80㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • 月と太陽_banner

    月と太陽 90㎡〜100㎡

    神奈川県 /マンションリノベーション

  • 1point「書斎×集成材(9万円)」banner

    書斎×集成材(9万円〜)

    東京都 /マンションリノベーション

  • SHABBY_banner

    SHABBY 60㎡〜70㎡

    東京都 /マンションリノベーション

  • ユカMANIA_banner

    ユカMANIA 70㎡〜80㎡

    東京都 /マンションリノベーション

人気の記事

  • リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    リノベーションとは?今更聞けないリフォームとの違いを徹底解説!

    「リフォーム」と「リノベーション(リノベ)」は、似ているよう..

    基礎知識
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    デザイン
  • 実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    実例から学ぶ!ライフスタイルに合った和室リノベーションとは?

    和室=使い勝手が悪い。昔ながらの和室のイメージが払拭できず、..

    デザイン
  • 非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    非公開: 中古マンションのリノベーション。人気の理由と押さえるべきポイントとは?

    中古マンションを購入して大規模な改修を行い、快適な暮らしを実..

    基礎知識
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    お金

ピックアップ記事

  • DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    DIYで有孔ボードの壁を立ててみよう!

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    BLOG
  • 特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    特集!造り付けの造作家具で叶えるオリジナリティのある暮らし

    リノベーションの打合せの際によく使われる“造作(ぞうさく)”..

    リノベのアレコレ
  • いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    いつもの部屋が大人の空間に!バーカウンターのある家に住みたい人へ送る7つの厳選事例

    バーカウンターは、対面などでお酒や食事が楽しめるように配慮さ..

    リノベのアレコレ
  • マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    マンションリノベの総費用とは?物件選びから間取りのアレコレまで。

    「そろそろ本格的に、物件購入に向けて動き出したいな」 そう思..

    リノベのアレコレ
  • 事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    事例で解説!団地リノベーションで叶える、あなたにぴったりの暮らし

    住宅購入を検討する際にすっかりメジャーな選択肢となってきた”..

    リノベのアレコレ
会社名

運営会社 株式会社ニューユニークス 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
TEL 03-5789-6870 
営業時間 10:00〜19:00 定休日 火曜日・水曜日

施工事例

  • 建物から探す

    マンション 一戸建て 店舗・オフィス
  • エリアから探す

    東京都 ( 渋谷区 新宿区 世田谷区 目黒区 港区 江東区 ) 神奈川県 ( 横浜市 川崎市 ) 千葉県 埼玉県 その他
  • テーマから探す

    おしゃれ ナチュラル アンティーク 北欧 カフェ風 古民家 和モダン モダン レトロ ポップ シンプル アメリカン ラグジュアリー
  • 場所・箇所から探す

    キッチン リビングダイニング 玄関/土間 子供部屋 書斎 小上がり 洗面台 収納 寝室 浴室(風呂)
  • 素材から探す

    無垢材 タイル モルタル コンクリート ヘリンボーン ガラス 塗装 壁紙(クロス) 磁器質タイル オーク 躯体現し ステンレス 黒板塗装 パイン
  • 間取りから探す

    ワンルーム 1LDK 2LDK 3LDK 4LDK 5LDK以上
  • nuについて

    • nuの3つの強み BRAND CONCEPT CONCEPT ROOM NEWS Q&A 企業様向け RECRUIT nuラウンジ 会社概要 アクセス プライバシーポリシー
  • サービス

    • 家探しからのリノベーション 自分の家をリノベーション 物件購入前の内見同行 リノベーションメニュー リノベーションの流れ COST 1 POINT RENOVATION decoる 店舗・オフィスのリノベーション FOR SELL&BUY FOR RENT
  • リノベ後の暮らし

    • 家族構成から探す
      FAMILY DINKS SINGLE
      テーマから探す
      ラグジュアリー ヴィンテージ シンプル 北欧 ポップ 和モダン
  • 読みもの

    • カテゴリーから探す
      リノベ日記 Mr.&Mrs. KOMATSU renovation diary staff’s ROOM TOUR オレの家の話 ユニークと暮らそう あいうえおうちづくり 春夏秋冬の暮らしごと 365日心ときめくリノベと暮らし 斉藤アリスのリノベ日記 リノベのアレコレ 基礎知識 お金 中古物件 デザイン キッチン 収納 お手入れ イベントレポート 技レポ nuLIVE とうきょうさんぽ 文京区 目黒区 世田谷区 渋谷区 杉並区 その他 BLOG ブランドの中の私 スタッフの偏愛 nuの創り手たち キリぬき「いい時間」 UNIQUES nu用語集
      テーマから探す
      休日 イベント 旅行 物件/仲介 デザイン/インテリア 施工 その他
  • イベント

  • お問合せ

かえる。くらし。すまい。リノベーション住宅推進協議会 © 2018 NEWUNIQUES Inc
ページトップ

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。