
更新日
ブランドづくりで大切にしている価値観や感覚。nuと向き合う中で感じたことや得たものを、ブランドディレクターの視点で綴ります。
- vol.1 ブランドの中の私
ブランドと向き合うなかで生まれた気づきや想いを、ブランドディレクターの等身大の言葉で綴ります。
- vol.2 心の琴線に触れる
心が豊かになる瞬間との出会いから見つけた、日々の暮らしに彩りと豊かさをもたらすきっかけをご紹介。
- vol.3 輪郭を整える
“いい時間”を感じてもらうために。ブランドの世界観や日常のワンシーンづくりの裏側を紐解きます。
- vol.4 体験価値の気づき
心に残る“体験価値”って、ちょっとした工夫や心配りから生まれるもの。何気ない日常から得た価値について語ります。
- vol.5 静かな誠実さ
「なんかいいな」と感じるものにはどんな魅力があるのか。ブランドづくりにも通ずるもの選びの軸をお話しします。
- vol.6 軸になる言葉を集める
心に残る言葉との出合いが、ブランドのまなざしを育てていく。本から得た気づきや想いを綴ります。
- vol.7 選ぶ力を養う
実際に自分の足で確かめ、体験することから育まれていく感覚。そんな日々の小さな実践について綴ります。
- vol.8 余白に漂う情緒
ただ整った美しさではなく、暮らしの温度を伝える写真を選ぶ。ビジュアルに込めたブランドの視点を紹介します。