-
color ratio
穏やかなニュアンスカラーで包み込まれた空間の中で、静かな存在感を放つモクの境界線。白、木、グレーのカラーバランスを追求した、二人にとっての素材と色の黄金比とは。
-
ハレとケ
モールテックスやモルタルの中に、木のあたたかみが点在するワンルーム。余計なものがなく統一された静かな空間には、内面に向き合うマインドフルネスな暮らしがありました。
-
STYLISH×SPICE
キャットウォークと造作の内窓がアイコニックな、機能美が光る空間。妄想が現実になった住まいには、夫婦と保護ネコ2匹の穏やかな暮らしがありました。
-
conceptArt
L字型の物件の特徴を活かし、美術館×博物館のコンセプトでつくり上げた好きなゲームやアニメを自然に感じられる空間。明確なテーマを持つ二つの世界観がテンパードアを境に表裏一体となった、唯一無二の自邸での暮らしとは。
-
feeling
無機質な空間の要所に用いたカラーリングが特徴的なS邸。波長や考え、感覚といった言語化できない要素を住まいに落とし込んだ、“音楽”をテーマにした家づくりの最適解とは。
-
椅子と灯り
名作チェアコレクションのための専用シェルフを造作した、“飾る”を突き詰めたLDK。意匠性と機能性を両立させた理想の自邸は、10年以上積もった思いが生み出した熱量の高い空間でした。
-
multi
“白”を徹底的に排除した、重厚感漂うスタイリッシュな住まい。色にこだわりを持ったご夫妻が創り上げた空間で営まれる、3人家族・4LDKの暮らしとは。
-
ROUGH×箱収納
表情豊かなオーク床とリブパネル、リズミカルな有孔ボードに、不思議な存在感の箱収納…。ユニークで機能的な空間での暮らしは、ある1本のドラマから始まりました。
-
SIMPLE×grayish
コンクリート・タイル・塗装など異なる質感のグレーの中に、造作食器棚のモクがアクセントになった空間。どこを切り取っても“映える”暮らしが、夫婦にもたらした変化とは。
-
SIMPLE×Greige
白と木が基調の空間に、アイキャッチとなるグレージュのキッチン。静かな色で包まれたのびやかな空間には、家族愛をカタチにするヒントが隠れていました。
-
ROUGH×CROSS
躯体現しの天井に、スタイリッシュなグレーの床。インダストリアルでラフ&クールな空間には、ご夫婦とワンコのハートフルな日常がありました。
-
ROUGH×OUTDOOR
カフェでくつろいでいるような、居心地のいい空気感が流れるE邸。家族共通の趣味であるアウトドアの要素を散りばめた、大人の遊び心を感じるラフテイストが広がります。